よーじ【月光荘京都・八雲食堂】
ぼくにとっての京都月光荘のお話しおします。
僕は2018年の5月くらいに急に八雲食堂に現れて愛一朗さんに相談しました。
「モバイルハウス(改造車)で屋台やりたいけど、料理したことないんですよ、あと お金なくて車停めれる場所ないんですよ!」
という急すぎる相談に対して
「車はウチのガレージ停めたらええし、泊まる場所もないなら明日からウチ住み込みで働いたらええやん」
という流れで働くことになったんですが、根性なさすぎて3ヶ月でやめてオーストラリアに遊びにいきました。そのあと、働く場所と今後のことお考えて、また店にもどってきました。
そんな感じで2019年の2月からまた働いてます!
4月に台湾の月光荘からやってきたチョウ君とともに 仕込みや買い出し、たまにやる工事などの修行中です。
今はチョウ君がとなりで店の中国語のメニューお作ってます。休憩で三線引いてる。
バイトのあやちゃんは今日でラスト! どこかの島にいくらしい。
お客さんも従業員も みんなアヤちゃん好きだからみんな悲しいね。
ヘルパーのななぴんは月光荘お中心に旅する感じらしい。行ったり来たりってかんじかな。
あいさんは八雲の7周年にむけて店の奥に屋台おつくってます!!
僕はカドヤで最近串カツやりながらグリーンカレーとトマトステーキとポテサラなどやってます!
そろそろ僕のグリーンカレーが、コウタ君のチキンカレーに、勝つ日がくるこつでしょう。
そんな感じで、毎日みんなアグレッシブに思考して毎日楽しみながらがんばっております!!
カドヤ 八雲 スタッフ よーじ