朝、庭を見るとうっすらと雪化粧。 こんな日は、みそを仕込むのにもってこいで。
きのうから、浸しておいた大豆を火にかける。
これは、ちょっと煮えすぎ。 ちなみに、手前の小鍋はオイルサーディーン。
こうじと塩を混ぜる、塩切りという作業。
去年から導入のミンチ機で煮上がった大豆を挽く。この機械のおかげでずいぶんと、楽になったな。
それまでは、全部このすり鉢でやってたんで、かなりの重労働。が、ミンチ機で全部やっちゃうと細かくなりすぎちゃうもんで、すり鉢も参加で手作り感をアップ。
塩切りしたこうじと、つぶした大豆をよく混ぜてボールに。これを、みそ樽にコンチクショウと投げ込んで。
ギュウギュウに詰めてできあがりっと。